fc2ブログ

clear dark…

図書館戦争の二次創作サイトです

はじめまして(^.^) 

記事「はじめまして」1月29日(火)一部修正
記事「当たったよ(`´)」1月20日(日)一部修正
記事「図書館夏祭り1」1月20日(日)一部修正


訪問ありがとうございます。

はじめまして。
黒須憂嶺 yune kurosu といいます。

自己紹介とブログ紹介は、
他サイトの書いてある通りです。

○自己紹介

黒須憂嶺です。
趣味は色々ありますが、
基本的には、
アニメ、ボカロ、歌い手には詳しいです。
最近、UVERworld、SEKAINOOWARIに興味があります。
「図書館戦争」「図書館戦争 ~LOVE&WAR~」が好きです。

ブログ名の下に書いた通り、
色々なサイトに登録しています。
もしよかったら、そちらもどうぞ。

野いちご 黒須憂嶺プロフィール

バリバリ少女漫画にありそうな感じの、書いてます。

魔法の図書館 黒須憂嶺HP

ダークファンタジーと、現実離れ恋愛、書いてます。

ピクシブ 黒須憂嶺

何にもやってません。

○ブログ紹介

堂郁小説ばっかりだと思います。
興味のある方のみ、観覧下さい。

読んで下さった方は、
どうぞ拍手をお願い致します。
(強制ではありません)

感想・メールを寄せていただければ、
とても嬉しいです。

コメントなどは、強制ではありません。

ほんの少しのことでもいいので、
もし何か感じられたならば、
コメントを頂けると、返事は出来るだけします。

更新はあんまり頻繁ではないです。
でも、書ける時は、長い時もあると思います。

お時間のある時でいいので、
どうぞ、観覧していって下さい。

ランキング参加中です。
よろしくお願いします。

図書館戦争ランキング
スポンサーサイト



2037/11/07 Sat. 20:18  edit

Category: お知らせ

tb: 0  |  cm: 0

top △

図書館夏祭り4「覚悟​と理解とお姫様」 

第4話です。
こんにちは、黒須です。
今はこんにちはの時間ではないのですが!(現在0:35(°□°;))
これ書いたら寝るんで、大丈夫ですよー。
やっと4話。
腱鞘炎にはまだならずに済んでます(^_^;)
夏祭り、始まりました。
AMEMIYAさんが歌ってそうですね。
まぁ、それはいいとして。

最近また自分の図書館戦争ブームの波がやってきまして、もう寝ても覚めても堂上教官で頭が一杯です。
実写版の映画が楽しみすぎて、死にそうです。
インターネット見ながらにやけが抑えられない自分、さぞかし気持ち悪いだろうなぁ。
でも、本当に楽しみです。
革命のつばさももうすぐDVDが出ますね。
レンタル借りたら、一緒に見よう!
映画館で見るのも、迫力あっていいけど、家で見るのもまたいいよね。
本当、脳内堂上篤一色です。

前のいつかの記事で書いたと思うんですが、付き合ってから結婚するまでを書きたいと考えておりました。
つまり、有川浩様の原作「別冊Ⅰ」の最後から、「別冊Ⅱ」最初、または「図書館戦争シリーズ④ 図書館革命」のエピローグ、までを書きたいなって。
結局、本編で書かれていない所を書きたい訳です。
別冊Ⅰがあの終わり方なのは、多分そこからの話は読者に委ねられているんだと思うんですが、やっぱり書きたくなってきて…!
だけど、あくまで自分の推測ですので、違う、こんな風にはならない!という方は、Uターン願います。
違うけど、読んでやってもいいよという方は、どうぞお楽しみ下さい(^∀^)ノ
また夏祭りが折り返しぐらいまで進んだら、書き出そうかな。
それでは、本編をどうぞ♪

-- 続きを読む --

2013/01/29 Tue. 23:38  edit

Category: 堂郁長編SS

tb: 0  |  cm: 2

top △

図書館夏祭り3 「似た者同士」 

第3話です、黒須です(^∀^)ノ
やっと進んできた☆
いや、まだまだか…。

何だか詳しく説明していたら、結局長くなってしまいました。
マイ端末の方は、
読みはじめたら、あれ、もう終わり?、みたいな長さだったんですよ!
改良してったら、長くなりました。
設定の細かいところは、恐縮ながら黒須が勝手に考えています。
なるべく原作様に沿って書くよう努力はしてますが、
もし異論がありましても、皆様の温かいお心で流して下さい。
今回の題名、「似た者同士」なんですが、
最初、下書き端末で変換したら、面白いことになりました。
"にたもの"と打ち、変換してみた所、
予測で"似た者夫婦"という言葉が出てきまして。
ちょっと笑いました。
そして、同じように"どうし"と打ち、変換してみた所、
頭にあった言葉は"堂上"でした。
どれだけ堂上と打っているか、目に見えますね。
"し"で既に"じょう"を予測してくれてます。
便利だなぁ、これ。

最近目覚ましをついにボリューム4にしました。
さすがに最大の5にすると、耳がイカれてしまいそうで怖いので、4です。
かなりでかいです。
鳴ってるのに気付いて、なのに寝ぼけて中々止められなくて、
うるさいしすごく苛々します。
誰か音量小さくても起きれる方法教えて下さい。
現在起きれてますが、起きてからの苛々ハンパないです。

それでは、苛々は置いといて、3話いきましょう。
-- 続きを読む --

2013/01/20 Sun. 21:59  edit

Category: 堂郁長編SS

tb: 0  |  cm: 1

top △

図書館夏祭り2 「やっぱり貴方に」 

初堂郁長編SS第2話でございます、黒須憂嶺です。

雑談する前にお詫びとお知らせです。
前回の記事、「当たったよ」と
「図書館夏祭り1「二人の距離」」の
不十分だった箇所を修正いたしました。
図書館夏祭りの方につきましては、文章の修正をしました。
当たったよ、については、たくさんの誤りと変更がありました。
読んで混乱された方、ごめんなさい。
修正致しました箇所は、色を変えて更新しましたので、修正日より前に読んで下さった方は、もう一度記事を読んで下さるとありがたいです。
これからも、記事の修正はよくあると思いますが、修正した記事の始めと、トップに必ず修正日付と内容を書いておきますので、何とぞご理解下さい。
なお、トップに記載された修正日付と内容は、
最大5つまでしか記載しませんので、古いものから消していきます。
何とぞご理解頂き、このサイトを楽しんで頂きたいと思います。
(この内容は、しばらくしたらトップに移動しますので、少々お待ち下さい)

やっと2話書けた(-.-;)
マイ端末ではもう6話までは完成してます。
7話執筆中です。
でもまだ完結してません。
10までには終わるかなーという推測でちまちま書いてます。
執筆時間は主に夜なんです。
寝る時間が遅くなってるのはこれが原因ですね。
確実に。
書き始めたら止まらなくなってしまい、気付いたら×時だヒィー!!、みたいな生活しています。
大丈夫かな、こんなんで。
ある日起きられなくなったらどうしよう。
既に目覚まし2個セットして寝るんですけど、最近それでも音に気付けません。
ボリューム上げるか!?
もう、最大5で3なんだけど!!
はい、ちゃんと早く寝るようにします。

ということで、どうでもいい話はこれくらいにして、そろそろいきますか。
今回のポイントはですね…
柴崎のキャラブレ!!(泣)
必死にブレないように気をつけて書いたんですが、
もしそれでも「えー」みたいな台詞あったらごめんなさい。
見逃してやって下さい。

少し短めかなぁ。
そんなこともないか。
堂上と郁のちょい甘めな会話も、どうぞお読み下さい(^O^)
-- 続きを読む --

2013/01/20 Sun. 21:58  edit

Category: 堂郁長編SS

tb: 0  |  cm: 0

top △

当たったよ(`´)&おみくじ&CD 

1月20日(日)一部修正

月刊あすかの懸賞に応募したら、
まさかの当たりましたo(^-^)o
嬉しいです、ほんと。

当たったのは、ナイツの500円図書カードです。
これ、何人当選するんだろうと思って確認したら、
50名様ですって!!
ありがとう、神様!!

ナイツ

使えないなぁ…デザイン良すぎて…。
でも、ちゃんと使いますよ。
欲しい本は尽きないですから(>_<)
何買おうかなー。

続きは畳んでおきます。
-- 続きを読む --

2013/01/11 Fri. 23:49  edit

Category: お知らせ

tb: 0  |  cm: 2

top △